広島陸運支局 輸入車の書類審査 他、名義変更
いつものように、例の階段を登って行きます。

上がりきったところを

左に曲がります。
検査課に申請書類を提出して、審査を待ちます。
おおむね1週間ぐらい(不備が無ければ。前例があれば(笑))
先に提出していた県外からの名変書類を受け取って(年度末なので、待ちました)
で、隣の棟の2輪受付のほうへ戻ると

「あ、はまちゃんだ」。税関係の受付にいました。
ラインのほうへ歩いて行っていると、目の前を、オレンジ色の広交バスが通って行きます。
こんなところに停留所があるんかいねえ?
一瞬、目を疑いましたが、よくよく考えると検査に来ていたんですね新規検査。

交通安全週間なので気を張りながら運転して

左にCD90右対面にVFR800Pなかなかゴージャスです。
ベアリングメーカーさんへ。

さあ、午後からも大忙しですね。

上がりきったところを

左に曲がります。
検査課に申請書類を提出して、審査を待ちます。
おおむね1週間ぐらい(不備が無ければ。前例があれば(笑))
先に提出していた県外からの名変書類を受け取って(年度末なので、待ちました)
で、隣の棟の2輪受付のほうへ戻ると

「あ、はまちゃんだ」。税関係の受付にいました。
ラインのほうへ歩いて行っていると、目の前を、オレンジ色の広交バスが通って行きます。
こんなところに停留所があるんかいねえ?
一瞬、目を疑いましたが、よくよく考えると検査に来ていたんですね新規検査。

交通安全週間なので気を張りながら運転して

左にCD90右対面にVFR800Pなかなかゴージャスです。
ベアリングメーカーさんへ。

さあ、午後からも大忙しですね。
- 関連記事
-
- 広島 車検朝一 新規検査と予備検査 (2010/09/24)
- 広島陸運支局 輸入車の書類審査 他、名義変更 (2010/09/21)
- 広島 車検 新規検査と継続検査 (2010/09/17)
スポンサーサイト