CRF250RからCRF250Xへクラッチ交換!リクルスオートクラッチ


毎度お馴染みのホンダさん号です!
新車の慣らし運転も無事終了しましたので、
250Rで使っていたクラッチ部品を250Xへ移植します。
リクルスオートクラッチ!
ホンダさんに出会うまで存在すら知らなかったです。
簡単に言えばギアが入っててもエンストしないので、
エンデューロでゲロゲロ状態でも少し楽ができますね!笑
さて移植です!


オイル交換も一緒に行います。
このエンジンは4サイクルなのに、
ミッションオイルとエンジンオイルがそれぞれ独立していて、
入る部屋が別になっています!
突き詰めて行けば、エンジンオイルとミッションオイルを別々の物を入れれますね!
ミニバイクの4ストエンジンではオイルで苦労してる方がかなりいらっしゃいますが、
この構造のエンジンならすぐに解決できそう??
戦闘力もアップできそうですね~妄想ばかり膨らみます!面白い面白い!!


さすがに新車なので、どこを見ても綺麗ですね


CRF250X君でだいたいの構造を理解して、
今度は250R君に組み込まれているリクルスオートクラッチを取り外します。
こちらはオイル再使用なのでお寝んねして頂きました。



ほほ~考えた人天才ですね!!
250R君は元々取りはずしされていたノーマルクラッチに戻して終了。
この時点でクラッチが3セットあるので、頭の中は少しゴチャゴチャ

冷静に冷静に。

所々ノーマル部品も使用されているオートクラッチ。
冷静に冷静に。

クラッチリフター。250Xに使う場合はこの部品を入れ替えます。
左、250R 真ん中、250X 右今回250Xに使う物。
250Rには純正で穴が空いているのに250Xに穴が無いですね~
どうして?

なんとか250Xに組み付け完了できました!

組み付け後チェック。
スゲー!!クラッチ操作のできるカブみたい!!笑
こりゃラクチンですね~

しかし、値段が約14万円+工賃・・・・
欲しい方は言って下さいませ~~!!笑
- 関連記事
-
- CRF250X シート加工 (2014/10/03)
- CRF250RからCRF250Xへクラッチ交換!リクルスオートクラッチ (2014/10/02)
- バリオス2 キャブレターのオーバーホール (2014/09/14)
スポンサーサイト
コメントの投稿
さすが!キッチリ移植いただきありがとうございました!セルとリクルスのセットで軟弱者と言われるのはわかっていますが、楽させてもらいますね。これで来週末の軽井沢浅間火山レース場でのレースも間に合います。ありがとうございました!
\(^o^)/
\(^o^)/
Re: タイトルなし
>ホンダさん
あれ?これがXので、これがRので、これがリクルス部品??
途中何度も何度も混乱しました!笑
最終の細かなセッティングはお願いしますね!
只今、例の加工も施行中なので楽しみにしててください♪
でも、見た目は期待しないでくださいね~
あれ?これがXので、これがRので、これがリクルス部品??
途中何度も何度も混乱しました!笑
最終の細かなセッティングはお願いしますね!
只今、例の加工も施行中なので楽しみにしててください♪
でも、見た目は期待しないでくださいね~
ありがとうございます!楽しみにしています!日曜日の夕方におうかがいしますね。(*^_^*)
Re: タイトルなし
> HONDAさん
なななんと!!
かなり足つき向上して短足の僕でも両足が着く様になりました(#^.^#)
つま先ツンツンですけどね~笑
なななんと!!
かなり足つき向上して短足の僕でも両足が着く様になりました(#^.^#)
つま先ツンツンですけどね~笑