NSR50 ミッションが逝ってます~

タマダカップで90分走行後、
「ギア抜けするから気を付けて!」
熊さんから一言、言われて交代したのですが・・・

カウンターシャフト問題無し。
ワッシャー類の交換のみです。

メインシャフト・・・・
ここからギアが外れません




焼けてますね~原因はこやつがカウンターシャフトを削って
編摩耗させてました。
心当たりはあるので仕方ない・・・
ま~でもこのエンジンは1988年式なんですよ。
つまり、僕と同級生の26歳!エンジンとしてはもうおばあちゃんですね

部品交換でピチピチギャルに戻るといいな~

新品との比較で削れ&焼け具合が解ります。

各ベアリングもガシャガシャだったのでちょうど良いタイミングでした。
特にクランクベアリングとバランサーはギリギリでした。
もう少し乗ってたらクランクが逝ってたかも・・・
貴重なエンジンを大切にしなくては

で、色々な部品が届かないので21日はタマダ走れません

28日に何名か行かれるみたいなので、合同練習ですかね~晴れたら良いな

- 関連記事
-
- 続NSR50 エンジン (2014/05/20)
- NSR50 ミッションが逝ってます~ (2014/05/19)
- タマダカップ 第2戦 5.11 ミニバイクレース 続 (2014/05/16)
スポンサーサイト